ママ友の必要性

2020年11月15日

ママ友の必要性

妊娠・出産をしたら1度は悩まされるであろう「ママ友」問題。
みなさんは、ママ友はいますか?必要だと思いますか?

わたしは、長男(10歳)のママ友はいます。
SNSで出会って、0歳から小学生になったいまも遊ぶママ友。
幼稚園入園とともに、疎遠になったママ友。
小学校に入学してから、仲良くなったママ友などです。

でも、長女(1歳)のママ友はいません。
SNSでママ友を探していないし、保育園で頑張ってまで友達を作ろうとも思いません。
どこかでタイミングがあえば、ママ友できたらいいな~と思っています。

長男を妊娠した時は、「情報収集のためにも、ママ友は必要でしょ!」と思っていました。
でもね、いろんなママと関わっていくうちに考え方が大きく変わりました。

ママ友が必要かどうかは、そのお母さんの性格&周りの環境によります!!
当たり前だけど、長男の時はよくわかっていませんでした。
まずは下記で、あなたはどちらのタイプか考えてみてください。

ママ友が「必要」だと思われるタイプ

ママ友

  • みんなでワイワイすることが好き
  • 地元を離れてしまい、周りに頼れる人がいない
  • 児童館やイベント等に、1人で行くのが寂しいと感じる
  • 育児の悩みを相談&共感しあいたい
  • リアルな育児情報が欲しい

わたしの妊娠が発覚したとき、まさに上記のような状況でした。

妊娠・子育てについて話せる友達がいなくて、孤独でした。寂しかった。
子育てイベントに1人で行くのも辛かったので、当時は積極的にママ友を増やしていました。
ママサークルを立ち上げて、0歳から幼稚園入園までは濃い時間を過ごしました。

楽しく遊びながら、育児の相談をできたのが良かったです。
卒乳やトイレトレーニングがうまくいかなくても「私だけ悩んでいるわけじゃない」と思えたり、実践的なアドバイスをもらえることは心強かったです。

ママ友が「いらない」と思われるタイプ

大丈夫

  • 子どもも含めて、一緒に遊ぶ友達がいる
  • 1人で出かけるのは平気。もしくは出歩かなない
  • 育児の話をできる友達がいる
  • 面倒なことは極力さけたい
  • 育児の情報収集は、間に合ってる
  • ママ友との時間がない

長女の場合、これに当てはまります。
すでに子連れで遊べる友達はいるし、育児もそこそこできる。
長男との時間も大切なので、昔みたいにゆっくり遊んでいる時間がありません。

あとは、単純に「ママ友がこわい」。笑
下手に動いてママ友作りに失敗したら、あとあと面倒ですよね。

ママ友作りに失敗した小話

実はわたし、長男の幼稚園でのママ友作りに失敗しています。
挨拶したり、たまに遊ぶ友達はできたのですが、ママ友との交流が楽しくなかったの。

こども中心じゃなく、親が楽しければいいかーみたいな感じが嫌だった。
その時はじめて「モヤモヤするくらいなら、ママ友はいらないかも?」と思いました。

本音をいえば、幼稚園でもママ友は欲しかった。
参観日や茶話会じゃなくても、スッピンで一緒に遊べる友達が欲しかった。
家族ぐるみの付き合いもしたかった!お泊りとか楽しそうでしょ?

話をあわせてみたり、最初は頑張ってみたけどね。
どうもうまくいかなくて、苦痛でした。相性が悪かったのだと思います。
苦痛に感じるなら、わざわざママ友を作らなくていいですよね?
そう割り切ってからは、幼稚園生活が楽しくなりましたよ。

結局のところ、ママ友は必要なの?

結論からいうと、「とりあえず、ママ友を作ってみたらいいのでは?」と思います。

気の合うお母さんと知り合えたら、それは楽しい毎日が待っています。
でも、いじわるなお母さんと出会ったら、面倒なことがおこるでしょう。

こればかりは、出会ってみないとわからないなって思いました。
わたしは、ママ友がいて楽しかった時期も、辛かった時期も経験しました。
動いてみないと、どっちに転ぶかわかりません。

曖昧だけど、これでいいと思うの。
すべては、こどものため。親子が笑顔でいるのが1番です!

ママ友問題は、長くても小学校まで・・・のはず

ママ友問題、悩みますよね。でも長くは続きません。

小学校に入学すると、お母さん同士の付き合いが激減します。
仕事を始める方が増えたり、子どもだけで遊ぶようになり、自然と疎遠になります。
本当に気の合うお母さんとの繋がりだけが残っていきます。

わたしも小学校に入学してしばらく経つと、なにも気にならなくなりました。
幼稚園っていう小さい世界にとらわれていたなーって。
小学校も別々だし、こどもは幼稚園で楽しそうだし、なにを悩んでいたのかなって。

3年という短い幼稚園生活での付き合いに、悩んでいた時間は勿体なかった!。
ママ友との関係がうまくいかない場合は、無理して付き合わなくて良いですね。
当時はわからなかったけど、いまは自信をもって言えます。

初心者向けの株サイト、子供向けのクイズサイトを運営しています。
よかったらみてくださいね♪

ママ、株の勉強をはじめました 懸賞好きに勧めたいIPO株をメインに紹介!
なぞきっず 子ども向けのクイズサイト。