幼稚園の始業式(進級式)でした
今日は、幼稚園の始業式(進級式)でした。
年中から、年長へと進級します。
長男が通う幼稚園では、こどもと一緒に保護者も登園して始業式。
内容としては、園長先生の挨拶、幼稚園のうた、先生紹介。
始業式は、思っていたより短い時間で終了しました。
始業式(進級式)に、私が着たもの
入園式とは異なる、始業式(進級式)。
いったい何を着ていけばいいの??
幼稚園の先生に聞いてみると「ラフすぎない格好で、入園式より軽めで…」って。
コレは、一番悩んじゃうパターンですよね。
私が着用したのは、自宅にあった「ワンピース」と「ジャケット」です。
入園式より軽いかはわかりませんが、5,000円もしないワンピースにしました。
ジャケットがなければ、カーディガンでも良いかなと思います。
オフィスカジュアルのような、キレイめな格好が無難そうです。
ほかのお母さんの服装は?
始業式(進級式)では、さすがに着物のお母さんはいませんでした。
入園式や卒園式では、5名ほどいたような気がします。(1学年120名ほど)
でもやっぱり多いのは、ジャケット!!
明るいカラー(白系)が目立ちましたが、黒でも問題なさそうです。
|
あと、カーディガンのお母さんもいらっしゃいましたよ♪
カーディガンの場合、黒が圧倒的に多かったです。(白系は数名)
また、ラフな格好のお母さんも数名いました。
参観日はジーンズOKなので、同じようにジーンズ着用していたようです。
長男の幼稚園の場合、始業式で写真撮影はないし、個人的には気にならなかったですけどね。
もし自分がジーンズ履いていたら、恥ずかしかったかなと思います。
入園式、卒園式の服装
ちなみに、入園式はこのジャケット。
白っぽいものを探して購入しました。
卒園式は、このジャケット。
どちらもワンピースは別のものを着用しているけど、こんな感じです。
初心者向けの株サイト、子供向けのクイズサイトを運営しています。
よかったらみてくださいね♪
ママ、株の勉強をはじめました | 懸賞好きに勧めたいIPO株をメインに紹介! |
---|---|
なぞきっず | 子ども向けのクイズサイト。 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません