保育園での食物アレルギー対応(我が家の場合)

息子が食物アレルギーのため、給食はアレルギー対応してもらっています。
いくつかの園に入園しましたが、対応は様々でした。

我が家の体験談ですが、こちらに記載しておきます。

とある公立保育園の場合(認可)①

子供
1歳~2歳の頃に通っていた公立保育園の場合。
園内に調理場があり、アレルギー対応もしているので入園OKでした。

毎月、給食のメニュー(材料の詳細が載っている)が配られます。
それをみて、食べられないものに「マル」をつけます。
記入したものを元に、アレルギー対応のメニューに変更してくれます。

ほとんどのアレルギーに対応していたと思います。
自宅から、代替品をもっていくことはありませんでした。

昔のことで記憶が曖昧ですが、給食時は一人席だったと思います。

とある公立保育園の場合(認可)②

子供

引越しのため転園し、3歳~4歳まで通っていました。
同じ市内の公立保育園のため、アレルギー対応してくれます。

入園前の説明会で、個別面談(先生と保護者)がありました。
それとは別に、園長先生と栄養士さんとの面談もありました。

アレルギー関連の書類をみて終わるわけではありません。
「実際にどのくらい食べられるか」聞いてくれます。
おやつについても同様に、商品名をだして確認してくれます。

あらかじめ伝えた内容をもとに、自動で代替のメニューを考えてくれます。
毎月チェックしなくていいので、楽チンでした。
事前に、詳しく聞いてくれたので安心して任せることができました。

給食は、誤食をふせぐため一人席。
プレートには、アレルギー品目が記載されていました。

比較的かるい症状のお友達は、みんなと同じテーブルで食べていました。
息子には、寂しいおもいをさせちゃったけど…安全のため、仕方ないですね。

無認可保育園の場合

子供

無認可保育園は、園ごとに対応が異なるでしょう。
息子は、1歳の頃に通っていた保育園の場合はコチラ。

お昼は、お弁当でも給食でもOK。
給食の場合、保育園の先生が作ります。
1食300円で、アレルギー対応もしてくれます。

無認可で、その日の人数も定まっていなかったので…
給食のメニューは、事前にわかりません。
それでも、気をつけて調理してくれたようです。

調理場は、ごく普通の台所。
自宅になるようなキッチンでした。
給食のメニューは、さっぱり覚えていません。

新しい保育園の場合

泣く

わりと新しい保育園には、入園をやんわり断られました。

保育園の説明会のあとに、「卵・乳以外のアレルギー」があれば残ってくださいと。
保護者数名で同じ説明を聞き、やんわり断られました。

保育園の先生も、はっきり「ダメ」とは言いません。
「なにかあっても、責任はとれません」と、言い続けます。

「それでもいいです」とお伝えしても、だめ。
「なにかあっても責任が…」ということを、繰り返し言われます。

伝統がある保育園は、アレルギー対応のパターンができている。
でも新設なので、パターンができていない。
 ↑というようなことを、言われます。

入園させたくて、数名の保護者と頑張ってみましたが、ダメ。
はっきり断られていないけど、入園希望を受け入れてはもらえませんでした。

いま思えば、仕方ないことだと思います。
子供の安全のためにも、入園しなくて良かったと思う。
でも当時は、悔しい&悲しかったです。

株初心者向けのサイトを運営しています

ママ、株の勉強をはじめました」では、IPOを中心に株式投資の説明をしています。

IPOは落選すれば資金が戻ってきます。
IPOを簡単に説明すると・・・

3/17に上場したエムケイシステムは、初値売却で1,162,000円の利益がでていましたよ♪

もし良かったら、遊びにきてくださいね♪

運営サイト

初心者向けの株サイト、子供向けのクイズサイトを運営しています。
よかったらみてくださいね♪

ママ、株の勉強をはじめました 懸賞好きに勧めたいIPO株をメインに紹介!
なぞきっず 子ども向けのクイズサイト。