ジバニャンとドラえもんの雛飾り
2015年、手作りひな人形はコチラ。

ママとしては、キャラではなく「もっと手作り感」をだしたかったのですが。
息子は「保育園で作ったから、やだ」と言うもので・・・。
紙コップと、古雑誌の切り抜きを使って簡単に。
息子の好きなキャラクターの、ひな人形にしました。
息子にも手伝ってもらったので、ちょっと首がズレているけど。
なかなか可愛い作品になりました。
これ、ゆらゆら揺れるんですよ♪
作り方
①紙コップを、このように折り、テープで止めます。
②頭(顔)をテープでつけます。
③ひなまつりっぽい、飾りつけをします。
④はい、完成。
セリアで買ってきたひなかざり
セリアでみつけたので、100円。
壁写真の下に、こっそり飾っています。
春からの、幼児教育をお探しですか?
「親子で楽しむ幼児教育」というサイトを運営しています。
自宅でできる幼児教育や、専属の先生に習う幼児教育などをまとめたサイトです。
毎日少しずつ、更新しています。
わが息子は「ぷちドラゼミ」を受講しているので、その様子も記載しています。
初心者向けの株サイト、子供向けのクイズサイトを運営しています。
よかったらみてくださいね♪
ママ、株の勉強をはじめました | 懸賞好きに勧めたいIPO株をメインに紹介! |
---|---|
なぞきっず | 子ども向けのクイズサイト。 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません