いまさらだけど【住信SBIネット銀行】の口座開設をしました
2013年冬から、IPO応募しているわたし。
今までIPOに9回当選し、15万4,200円の利益を得ています。
でもね、【住信SBIネット銀行】の口座は持っていなかったの。
SBI証券でIPOに参加するなら、あったほうが便利なのにね。
そんなに資金ないし、別にいいかな~なんて面倒だったわけです。
「SBIハイブリッド預金」は、IPO応募に便利
住信SBIネット銀行の「ハイブリッド預金口座」を利用すると、SBI証券のIPOに応募する際、預金額がそのまま買付余力に反映されます。
つまり、SBI証券にお金を移動しなくても、IPOに応募できます。
貯金額をそのまま買付余力にできちゃうのです!
わたしはそんなに貯蓄がないので、そんなに買付余力は変わらないけど。
いちいち資金移動しなくていいのは、とっても便利だと思います。
これで、SBI証券のIPO当たったらいいなぁ…。
SBI証券に口座開設済みだと、簡単に手続きができます!
すでにSBI証券に口座があったわたし。
手続きがビックリするほど簡単で、「早くやれば良かった」と思ったよ。
②WEBログインパスワードとWEB取引パスワードの設定
③テレフォンバンキングパスワードの設定
④振込限度額、当座貸越の設定
⑤取引時確認項目の選択
⑥モバイルログインパスワード、モバイル取引パスワードの設定
たったこれだけ。
住所の入力とか、なかったよー!
あっという間に終わりました。
全然面倒な手続きじゃなかったので、まだの方はチェックしてみてくださいね♪
初心者向けの株サイト、子供向けのクイズサイトを運営しています。
よかったらみてくださいね♪
ママ、株の勉強をはじめました | 懸賞好きに勧めたいIPO株をメインに紹介! |
---|---|
なぞきっず | 子ども向けのクイズサイト。 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません