手作りお面で節分

写真は、去年の息子でございます。
スタンプで顔をかくした結果、面白い顔になっております。笑
顔がみえるお面の作り方
【材料】
・紙皿
・カラーナプキン
・つの(厚紙・折紙)
・耳にかけるひも(輪ゴムや毛糸)
作り方は想像つくかと思いますが…
①紙皿の真ん中を切り抜く
②カラーナプキンをくしゃくしゃにする
③ツノを作成する
④ボンドやテープでくっつける
はい、簡単!
不器用な私も、10分くらいで完成。
ちょっと、紙皿選びに失敗しました。
・色つきの部分が少なくて、切り抜く範囲が広い。
・ちょっと、小さい?
可愛いのだけれど、2015年はちがうverを作りたいと思います。
懸賞のようなIPO投資、興味ありませんか?
私が株式投資を始めたのは、子どものためでもあります。
銀行に預けているだけでは、低金利なので資産は増えません。
IPO株は、宝くじみたいなものです。
人気が高いIPO株に当たれば、資産を増やせる可能性は高いです。
そして、「落選」すれば資金は戻ってきます。
など、日々更新しています。
初心者向けの株サイト、子供向けのクイズサイトを運営しています。
よかったらみてくださいね♪
ママ、株の勉強をはじめました | 懸賞好きに勧めたいIPO株をメインに紹介! |
---|---|
なぞきっず | 子ども向けのクイズサイト。 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません