IPO「日本郵政」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」
ついに、上場承認された郵政グループ。
誰もが知っている企業の上場、どうなるのでしょうか?
いつもIPOは「初値で売却が無難」だとサイトでも紹介していますが…
こんなに有名企業だと、長期保有したくなりますね。
どうやら、3社とも当選本数が多いそうです。
当選本数でみると「いつもより当たりやすい」みたいですね!
みなさん、IPOを狙うチャンスです!
ほとんどの証券会社で、IPO応募できるようです。
こちらのブログでは、主なネット証券会社を記載しておきます。
上場日は、11月4日(水)です。
主な引受ネット証券会社
資金が多いと有利なのは、SBI証券(管理人1回当選)
1口応募よりも、100口応募したほうが当たる。申込口数が多いと有利!
先日、「ブランジスタ」に当選しました。
追記:抽選時に入金不要の、「岡三オンライン証券」でも応募可能になりました!
ブックビルディング期間(IPO応募できる期間)・上場日
- 日本郵政・・・10/8 (木) ~ 10/23 (金)
- ゆうちょ銀行・かんぽ生命・・・10/8 (木) ~ 10/16 (金)
親会社である「日本郵政」のBB期間は、少し長めに設定されています。
子会社の「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の応募、忘れないように気をつけましょう!
上場日は、11月4日(水)。
東証1部に、上場します。
株初心者向けのサイトを運営しています
「ママ、株の勉強をはじめました」では、IPOを中心に株式投資の説明をしています。
3/17に上場したエムケイシステムは、初値売却で1,162,000円の利益がでていましたよ♪
もし良かったら、遊びにきてくださいね♪
初心者向けの株サイト、子供向けのクイズサイトを運営しています。
よかったらみてくださいね♪
ママ、株の勉強をはじめました | 懸賞好きに勧めたいIPO株をメインに紹介! |
---|---|
なぞきっず | 子ども向けのクイズサイト。 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません