ブルーCAPとったよ♪【DWE暦7ヶ月】
5歳からはじめた、ディズニーの英語システム。
DWE暦7ヶ月で、ブルーCAPを取得しました!!
なぜ、いきなり「ブルーCAP」なのかというと…
我が家は、プレイアロングを購入をしていません。
そのた ...
【DWE】英語の詩を読む5歳児。動画あり!【Boys and Girls】
ディズニーの英語システムを受講している息子。
先月、ブルーCAPを取得しました♪
久しぶりに時間ができたので、息子のDWEの様子を撮影しました。
ブルーCAP Review1の【Boys and Girls ...
栄養満点のふりかけで、子供の応援!運動会にもピッタリ☆
札幌の小学校は、運動会が終わったようですが…
息子が通う幼稚園は、今月末に運動会があります。
運動会で使いたいのが、コレ。
その名も、【栄養機能食品】スポーツ応援ふりかけです。
浜乙女ファンサイ ...
幼稚園の親子遠足。準備はOK??
先日、初めての親子遠足に出かけてきました。
出発前に、ネットでいろんなことを調べてから参加しました。
この記事を読んでくれている方に参考になればと、
服装、持ち物など、実体験をもとにまとめておきますね。 ...
黒い金魚が、やってきた♪
新しい子が、我が家にやってきました。
黒い金魚ちゃん、たぶん出目金(。・ω・)
GW中ホーマックで、500円以上レシート持参で
金魚すくいを、1回無料でできたの。
生き物が大好きな息子なので、 ...
こどもの日のプレゼントDVDが届きました【ディズニーの英語システム】
2015年秋、息子が5歳2ヶ月で始めたディズニーの英語システム(DWE)。
昨日、子供の日のプレゼントが届きました♪
オール英語DVD 「ALL ABOUT ME with Zippy and his friend ...
保育園から幼稚園に通って思うこと
1歳から保育園に通っていた長男。
今年の春から、「年長クラス」になりました。
昨年秋には、幼稚園に転園。
保育園と幼稚園では、生活のリズムがかわります。
子供にとっても、親にとっても。
...
スマホで作るフォトブック『LIFE BOOK』
ご縁があり、スマホ向けフォトブック作成サービス「MYBOOK LIFE」より、「LIFEbook
」をモニターさせていただきました。
みてください!!
このクラフト表紙のフ
幼稚園の始業式(進級式)でした
今日は、幼稚園の始業式(進級式)でした。
年中から、年長へと進級します。
長男が通う幼稚園では、こどもと一緒に保護者も登園して始業式。
内容としては、園長先生の挨拶、幼稚園のうた、先生紹介。
始業式 ...
子供も寝違えるのね。5歳息子、首を痛める(´・ω・`)
朝食を食べているときに、「痛くて食べられない~」と言う息子。
お口でも痛いのかと思ったら、首が痛いって。
右を向くとダメらしい。
起きてすぐの出来事だったので、寝違えたのかしら?
子供でも寝違えるの ...