ブログ再開!娘は保育園に預けることに。

大きくなりました

お久しぶりです。みなさま、いかがお過ごしですか?
私は9歳差の子育てに追われつつも、楽しい時間を過ごしていました。
娘の保育園が決まったので、ブログを再開することにしました。
改めてよろしくお願いします。

昔と違う保育園のシステムに感激

企業主導型の保育園に決まった娘ちゃん。
長男が通っていた認可保育園とは、当たり前だけど全然ちがう。

企業主導型(娘) 認可(長男)
休みの連絡等 アプリで連絡 電話で連絡
登園・降園 タブレットで保護者が管理 先生が玄関先でチェック
園での様子 アプリで教えてくれる クラスごとの掲示板
写真販売 アプリからダウンロード 園に写真掲載され申込む

保育園、ハイテク化!!
先生への連絡を電話ではなく、アプリでサクっと済ませられるのはラクちん。
また、保育園での様子を写真付きで教えてくれる点も嬉しい。毎日楽しみだし。

だけどね、ハイテク化が進んで寂しいことが1つある。
保育園の玄関に、先生は誰も立っていません。(登園チェックや電話番が不要だから)
他のクラスの先生と交流できないし、そこだけ寂しいな。

…ブログ書いてて気が付いたけど、幼稚園の玄関にも先生は立っていないか。笑
ただ私が寂しいだけで、いまのところデメリットはないかも。

慣らし保育が終わりました

2週間の慣らし保育が終わりました。
朝おうちで準備している時と、保育園に入ったらギャン泣きの娘です。
4月入園のお友達が多いので、泣いている子は娘だけ(´·ω·`)

娘も4月入園の予定でしたが、コロナの影響もあって9月から通っています。
出遅れちゃったけど、一日でも早く泣かないで過ごせるようになってほしいな。

わたしの保活メモ

早生まれは保活に不利だと聞いていたので、早めに行動していました。
役所に、どのタイミングで申請すればスムーズに入園できるか等の確認をとりました。

・2月生まれの娘が0歳児クラスに入るには、育休を1年とると入りにくい
・4月入園(1歳児クラス)を目指して、11月に手続きをする
・同時に、0歳児クラスに空きがでたら入園できるように手続きをする

0歳児クラスの空きはでなくて、4月入園の枠で無事に決まりました。

第2希望だった保育園だったけど、ここで良かったと思ってます。
もし第一希望の保育園だったらアプリはないし、こどもの写真ももらえなかっただろうからね。

大きくなったら幼稚園にしようか迷ってる

今から悩んでいても仕方ないけど、年中さんになったら幼稚園に転園しようか迷っています。
長男も通っていた幼稚園だから、同じ幼稚園に通わせてあげたいなって気持ちがある。

いまの保育園は、こどもの人数が少ないのが気になっています。
小学校でいきなりクラスメイトが増えた時に大丈夫なのかなって思う。
幼稚園に通えば、お友達との関わりも増えるだろうし…。
最終的には娘に選んでもらう予定なので、わたしが悩んでも仕方ないけれど。

とりあえず今は、通っている保育園での生活を楽しんでほしいと思います。

初心者向けの株サイト、子供向けのクイズサイトを運営しています。
よかったらみてくださいね♪

ママ、株の勉強をはじめました 懸賞好きに勧めたいIPO株をメインに紹介!
なぞきっず 子ども向けのクイズサイト。