ミニ四駆ファミリークラス初出場!結果は?

2017年12月8日

ミニ四駆

「ミニ四駆グランプリ2017Winter北海道大会」で、大会デビューした息子。
2回とも、無事に完走できて良かったです♪

息子は、中3以下が対象の「ファミリークラス」に出場。
本人または共同制作したマシンで出場することができます。
ただし、1人でスイッチのON/OFF、スタートができることが条件です。

【ファミリークラス】当日の流れ

ミニ四駆

大会当日に、会場でファミリークラスの申込をします。(10時半のチェックイン終了まで)
受付に「ファミリークラスに参加したい」と伝えると、エントリーシールがもらえます。
エントリーシールを入れられるホルダーが売っているので、あると便利。(600円くらい)

ピットスペースを確保したら、マシンをチェックしてもらいましょう
レース前に車検があるのですが、その車検に通るかどうかみてもらえます。
マシンのサイズとか、色々と決まってるのよね。

あとは、エントリーシールに書かれている番号が呼ばれたら本番!!
車検の列に並び、いざレース開始です。

保護者がうしろにいてもOK

ミニ四駆

レースのスタートは、スタートシグナルの合図です。
ミニ四駆のスイッチを入れて車輪を回転させた状態で片手に持ち、信号が青になったら手を離します。

子供本人がスタートさせるのだけど、保護者がうしろにいてもOK♪
小さいお子さんの場合、事前に練習しておくと良いですね。

大人と同じコースで、ファミリークラスも行われます。
だからね、必ず完走できるとは言えません。

速さだけ求めると、コースアウトしてしまいます。安定も大事!!
これが大人でも難しいのよね。
お子さんには事前に、「完走できないこともある」ことは伝えておきましょう。

 

1位になると、シールがもらえるらしい

息子のミニ四駆は、2回とも無事に完走することができました。
1位にはなれなかったけど、走りきれたことに満足しています。

「次は、1位になりたい!」って。
そりゃそうだよね。出場するからには、勝ちたいよね。
次の大会で、シールがもらえると良いね♪

おすすめ!ミニ四駆グッズ

 

親子で参戦するなら、「ポータブルピット」が便利。
ちょっと大きいけど、マシン4台収納することができます。
しかも細かいパーツも収納できるから良いです。

大会の会場でも同じものを持ってる方が多いです。
自分のだとわかるように、みんなシールを貼っていました。

最初、夫が買うとき「100円ショップのでいいじゃん」と思ったけど…。
今後も大会にでるだろうし、これにして良かったと思っています。

※参考までに※
息子(小1)は、「軽いし、俺持てる!」って言うけど…
身長120センチの息子には、まだちょっと大きく感じました。

初心者向けの株サイト、子供向けのクイズサイトを運営しています。
よかったらみてくださいね♪

ママ、株の勉強をはじめました 懸賞好きに勧めたいIPO株をメインに紹介!
なぞきっず 子ども向けのクイズサイト。