肩こり等のVDT症候群対策に「EARHOOK」がいいらしい!!

2016年5月2日

今回モニターするのは、「EARHOOK(イヤーフック)」
耳にあるツボを自然に刺激し、VDT症候群の対策になるようです。

イヤーフック

モニプラファンブログファンサイト参加中

わたしは、仕事でもプライベートでもパソコンを使っています。
そのため、目の疲れや肩こり、首のこりに悩んでいます。
これがいわゆる、VDT症候群ってやつですね。

EARHOOK(イヤーフック)の使い方は、ただ耳にかけるだけ。
ネオジム磁石が埋め込まれていて、周囲のツボに効くみたい。

・瘈脈・・・耳鳴り、めまい、頭痛、顔の引き締めなど
・風地・・・頭痛、肩こり、首のこり、耳鳴り、鼻づまり、花粉症、風邪
・天容・・・首の筋肉の緊張をほぐし、首の動きを楽にする
・完骨・・・頭痛、頸の痛みを和らげる
・翳風・・・歯痛、耳鳴り、乗り物酔い、しゃっくり

わたしが気になっている症状は、肩と首のコリ。
これから数回に渡って、感想を書いていきますね。

全7色あり、我が家に届いたのはブラックでした。
(赤・薄ピンク・白・青・緑・黄・黒の7色)

EARHOOK(イヤーフック)を、つけてみました

わかりますでしょうか?
黒髪のわたし、撮影するのに苦労しました。笑

イヤーフックをかけた写真
ただ、耳にかけるだけ

メガネを使用するときは、EARHOOKの上につけます。
数日つけていますが、いまのところ違和感ありません。

メガネとイヤーフック
メガネとイヤーフック

EARHOOKをつけても、さほど目立ちません。
職場でも使えるグッズだと思います。

イヤーフック装着中
イヤーフック装着中

使い始めの感想

わたしが着用しているMサイズは、5g
耳の負担にならないかな~と少し心配でしたが、いまのところ大丈夫。
職場でも、自宅でも使用しています。

だけどね、席を立つときは外しています。
初日につけっぱなしにしていたら、いつの間にか落ちていたことがあって…。
幸い、家のなかですぐにみつかったんですけどね。

つけていても違和感がないぶん、落ちたことにも気がつかなかったの。
それからは、トイレ等の移動でも外すようにしています。
なくなったら、イヤですものね。

今度は、約2週間後に更新したいと思います。




 

初心者向けの株サイト、子供向けのクイズサイトを運営しています。
よかったらみてくださいね♪

ママ、株の勉強をはじめました 懸賞好きに勧めたいIPO株をメインに紹介!
なぞきっず 子ども向けのクイズサイト。